人生、毎日を冒険に

大学生が記す毎日の挑戦日記

ノパソを売って靴を買った【2023年7月4日】

さーて、今日もやっていこうか。

1. ノートパソコンを売った話

 今日はじゃんぱらにR5-RL6を売りに行った。結局10万2000で売れた。思ったよりも安かったが、すぐに売れるのが実店舗のいいところだから我慢した。Thinkpadはメルカリで売るつもり。

2. 乗り間違いとパソコン購入の話

 その後、名古屋市営地下鉄名城線に乗りながら大学に向かったが、間違えて名古屋港に行ってしまった。頼むから名城線名港線を同じ色にするのはやめてほしい。ただ、道中でASUS ROG zephyrus G14を注文できたのでそこは良かった。結局10万円弱のものではなく、背面LED付きのモデル10万7000円にした。解像度がWQHDでなんかロマンがあるからこっちにした。また、白いノートパソコンにもしたかったからしょうがない。最短木曜日には到着するかな。

3. 靴を買った話

 学校帰りにようやく靴を買った。名古屋サンロードのABCマートの新人さん、靴が好きそうな人で接客が良かった。次もあそこに行こうかな。

 ちょっと短いけど頭痛が酷いからここまでにする。これ以降書くかは家に帰って薬を飲んでから考えよう。

ノパソ決定と相見積もりの話【2023年7月3日】

 さて、今日もやっていこうか。

1. ノートパソコンを決定する

とりあえずこれを売る予定。

 今日、私は講義を受けながら次に使うノートパソコンについて調べていた。サイズは14インチ、外部グラフィック付き、そして最悪2kg以内。本当にこの条件を満たすパソコンは少ないが、先日書いたノートパソコンの他に新たな選択肢を見つけたのでここに書き残しておく。それが「ASUS ROG ZEPHYRUS Z14」だ。このノートパソコンはCPUにRyzen 9 4900hsを搭載し、GPUはRTX2060 MAX-Q。メモリ1枚を交換可能で価格は10万円。安すぎる。もうRaytrekを13万くらいで売ってさっさと買ってしまおうかと思ったが、ここで問題が一つ浮上した。カメラがない。まあ、ThinkPadのカメラはずっとオフのままだから、それはいいか。それより、とにかく性能の割に安い。とりあえずカートに入れておいたので明日じゃんぱらに売りに行くことにする。さて、ここで私がどうしてじゃんぱらで買取を申し込もうと思ったのか、その理由をここから書いていく。

2. 相見積もりは大事

 私がパソコンなどのガジェットを売るとき、各サイトの買取価格をまず確認する。ここで確認できる金額は実際の買取価格にかなり近い。パソコン工房ではまだ売ったことはないが、私が今日調べたところでは「じゃんぱら>ラクウル(ソフマップの買取)>>パソコン工房>ドスパラ」という順番で買取価格が安くなっている。特に後ろの2社は今回テスト用に比較したパソコン(ASUS TUF GAMINGノート)では、最初の2社が5万円台だったのに対し、最後の2社は3万いかないくらいになっている。今回私が売るのはBTOパソコンなので単純な比較はできないが、特にLet's Noteやmacbookなどのブランド力が高いパソコンを売るときには比較してほしい。ネットで買取価格を調べられない店しかないときは相見積もりを実店舗で撮ってもらうといい。買取をするときは必ず確認を取ることが業者に義務付けられているので、そこで「ほかの店と比較したいから保留にさせてほしい」と言うといい。それで渋るような店はこちらから願い下げしてしまおう。買取価格に自信のない店が高く買い取ってくれるわけがない。

3. 自分をほめよう

 最後に少し余ったので一つ。今日見た中田敦彦YouTube動画で「自分をほめる」ことをお勧めしていたので、帰り道に自分の行動一つ一つに褒めてみることにした。例えば、「前の人とぶつからないように道を譲ってあげる私、最高」といった感じだ。確かに、少し幸せな気持ちになった。ぜひともやってみよう。リンクは下に貼っておく。

www.youtube.com

パソコンとスマホの話【2023年7月2日】

 さて、今日も今日とで私の日記を始めていく。

1. パソコンを仮決定した

 私は今日の朝ブログの更新をしたが、パソコンはマウスコンピューターのDAIV S4-I7G59CB-Aにすることにした。他のモデルとも比較しているが、拡張性、重量、キーボードの配置、価格から候補の中ではこれが一番コスパがいいと感じた。今週のどこかでマウスコンピュータの実店舗に行き、そこで実際に触って確かめてみようと思う。ちょっと気になるのはヒンジの回転角だ。Thinkpadは180°まで倒すことができるのに対し、DAIVは完全に倒すことができなかったような気がする。ここは使い心地に関わってくるので、結構重要なのだ。その時にはThinkpadを持っていこうと思う。

2. OPPO Reno7 A1週間レビュー(簡易版)

 oppo reno7 aを購入して1週間ほど経ったが、やはり使い心地が良くて気軽に使えるのが良い。現在、reno7 aで文章を入力しているが、サクサクと動いて文章作成が快適にできる。あとはてなブログのアプリの出来も良い。起動も早いし、デザインがシンプルで見やすい。複雑な作業は難しいが、本文を打つくらいなら簡単だ。私はゲームをしないので、ゲームの快適さに関しては何も言えないが、私がやっているYouTube、ブラウザ、カレンダー、電卓などは非常に快適だ。ゲームをしないけど快適に使えるスマホがいい、そんな人におすすめできるスマホだ。一方で、アップデートが長期間来てほしい、カメラにこだわりたい人はGoogle Pixel 7Aのほうがいいと思う。ちなみにreno7 aのカメラは早く撮れるところがいいと思う。画質は中の下くらい。フルHD60FPSで動画が撮れるように次回作(OPPO Reno 11a?)ではSoCを変えてほしい。

バイト先とまかない【2023年7月1日】

 今日はバイト先から日記を書こうと思う。この調子だと恐らく家に帰るのは22時頃になりそうなので、出来れば夜に書きたいのだが今日は昼に書く。

1. バイト先の話

 突然だが私は週末に焼肉屋のバイトをしている。今日の夢では思ったよりも客の数が少なかったが、実際はそうでもなかった。夜は更に客が増えるらしいので、もう帰りたいが帰れない。テスト週間が終わったら週末の内、半日だけシフトを入れることにしよう。

2. まかないの話

 あとまかないの肉の脂がきつすぎる。私のバイト先では仕込みのときに余った肉を焼いて出すのだが、部位の脂肪が多いせいでたくさん食べると気持ち悪くなる。いくら肉が沢山食べられるとしても、タン以外は脂肪のせいでそこまで食べられないのだ。

 このバイトは明日もあるので、明日はまた別の話をしようと思う。ちょっと短いが今日はこれで締めて残り時間で休むことにしよう。

今月のまとめとパソコン買い換え検討中【2023年6月30日】

 今日も私の日記を始めていく予定だが、毎月末には今月の記事をまとめて今月のおさらいをしようと思う。今月はまだ始めたばかりで記事が少ないため、まとめる必要があるのかは謎だと感じているので、今回は半分を月のまとめ、半分を今の悩みを書いておくことにする。

 今月のまとめは以下のようになる。

1. 自転車通学を検討した(梅雨で延期)

lifeplayer.hatenablog.com

2. 今月中旬にオープンしたCoCo壱番屋に行った

lifeplayer.hatenablog.com

3. Raytrek R5-RL6を学校に持って行った(重い)

lifeplayer.hatenablog.com

4. OPPO Reno7 Aに乗り換えた(今のところ最高)

lifeplayer.hatenablog.com

5. 読まない本を売った(計470円なり)

lifeplayer.hatenablog.com

意外と10日間で様々な思い出があることに気づいた。これらの出来事も日記を書いていなければ忘れてしまっていたかもしれない。このように毎月のまとめをするのは記憶の整理にちょうどいい。みんなにも勧めよう。

 ということで今日の日記だが、私は現在持ち運び用に「Lenovo ThinkPad X13 Gen 1 (AMD)」と家で使う用の「THIRDWAVE Raytrek R5-RL6」を使っている。ただ、2台を使っているうちにひと月になることがあった。「これって、持ち運べて今の使用状況に合ったパソコンを1台買ったほうがいいのでは?」よく考えてみると、ゲームをするときにRaytrekでもThinkPadでもそこまで困っていない。というか、2台あるとデータの管理が大変すぎる。外部ストレージを増やすのもありだが、「あれ、あの時に作った画像データどこいったっけ」ということが頻発している。そこで、「14インチ、USB-PD対応、メモリ換装可能、できればグラフィックチップとタッチパネル搭載」というパソコンを探すことにした。

と書いたところでデータが途中から破損してしまったので日記はここで終わりとする。この内容の続きは私のメインブログ「冒険者シグノの活動報告書」に書いておくので見ておいてほしい。リンクは下記。

shigno-x.hatenablog.com

無駄遣いはもう止めよう【2023年6月29日】

 今日もこの時間がやってきた。この言葉もそろそろ挨拶として定着しそうな気がしているが、さっそく今日の日記を書いていく。

1. Google nest hubとswitchbot シーリングライト

 朝起きた時にライトの色が暖色系のままになっていることに気づいた。どうやら、Google Nest Hubでアラームを設定する際に「照明を徐々に明るくする」という設定にしていたのだが、SwitchbotのシーリングライトはSwitchbotアプリを使わないと色の調整がしづらいようなのだ。アラームの設定はGoogle Nest Hubを使って行わないといけないのでスマホから設定できるようにしてほしいと感じた。

2. モキュメンタリーの台本を考案中

 今日の英語の講義では、仮想のドキュメンタリーを作るために台本を手分けして来週までに作ることになった。内容は大体決まっているが、詳しい内容を考えながら台本を作っていかなければならない。台本を考えるのは高校生の頃ぶりだが、バイトの合間に考えるとしよう。

3. 「銀と金」を読んで

 家に帰ってから、親が持っている「銀と金」を読んだ。この本で特に強調されている言葉、「人は欲に目がくらんだ時に注意が疎かになる」というのは今でも教訓として大事にできる言葉だと私は感じる。私の好きな言葉に「買う理由が値段なら買うな、迷う理由が値段なら買え」とあるが、これもこの言葉につながっていると私は思う。値段に目がくらんで本当に必要なのかを考えないのは金をドブに捨てていることに他ならない。金は大事にしよう。といっても先日、自転車用スマホホルダーが安くてつい買ってしまったが、私の自転車にはホルダーを付けられなかった…。これはメルカリで売っても送料でトントンになってしまうので捨てる予定だ。もし要るようになったらその時に買えばいい。今要らないものを買うな(自分への教訓)。

4. スケジュールをこなすことの大切さ

 私は今日、スケジュールを立ててその通りに動こうとしようと考えていたのだが、「銀と金」を読んでしまったせいで予定が崩れてしまった。これは反省しよう。別にこの本が読む価値があったかどうかを言っているのではない。私が反省したいのは、目の前の欲に従って本を読んでしまったことだ。確かにすることが何もない時なら問題ないのだが、私は生憎そんな状況ではない。日記を書いて、課題を解いて、講義の復習をして、ゲームをして…。これらのことを有意義に行うには予定を予定通りこなすことが必須である。私はこのことを考えながら課題に取り掛かることにする。

5. IIJmioのデータがない

 ちなみに、IIJmioは速度に問題はないが新規契約をするときは月末以外にした方がいい。日割り清算のせいでデータ量が少なすぎる。どうやって3日で200MBで過ごすのか。しかもfast.comで回線速度を計ったせいで100MB使ってしまった。低速モードを活用しながらなんとかすることにしよう。